名将の影響力/國學院久我山「サッカーは○○○○をやらせることで上手くなれる」

名将の影響力。今回は全国クラスとして高いレベルの文武両道を体現している國學院久我山高校サッカー部の李監督のサッカー哲学について注目します。

型にはめたパターン練習からの解放

「このパターン練習はいったい何のためにやっているのだろうか…」

多くのサッカー選手達がチームの練習で疑問に持ったことがあるはずです。

そのような疑問の声に対する李監督のサッカー観がこちら。


P32「当たり前のことなのですが、まずサッカーをやらせないとダメだと思いました。サッカーは相手があってのスポーツですし、ゲームの中でサッカーを理解させていくということをさせないといけません。」

「… いまでもパターン練習というのはよく行われていますよね。4人でボールをあちらに出したら逆に走ってとか、今度は逆回りだとか。私は、ああいうトレーニングをいくらやってもうまくならないと思っています。

【書籍】サッカー 逆境の監督学 李 済華

李監督の本書での指摘は至極真っ当な考え方ですが、良くも悪くも勤勉な日本人が陥りがちな特性を指摘しています。

例えば、優秀な営業マンになるために必要な多くの時間の過ごし方は「滑舌を良くするトレーニングや笑顔を作るトレーニングを繰り返すこと」ではなく「市場と繋がる営業活動を繰り返すこと」であり、同様に優秀なクリエイターになるためには「市場と繋がる創作活動を繰り返すこと」であるはずです。

これらはサッカー以外の世界にも通ずる感覚なのではないでしょうか。

木を見て森を見ず…にならないサッカー哲学が本質であることを理解させてくれる一文でした。


【筆者】JapanFC サッカー指導者ラボ

リアル現場とオンラインで学べる指導者ラボ

世界基準・プロ基準・全国高校サッカー基準を目指すサッカー指導者のためのオンライン&現場リアル融合勉強会です。

オンライン勉強会では現役JリーガーやJリーグクラブスカウトや高校全国クラスの現場指導者を招き、リアル現場指導では全国クラス強豪校の現場でも経験を積むことが可能です。(東京エリアのみ)


【参考リンク】國學院久我山高校サッカー部


【PR JPNFC広告】テクニックと判断力を磨き 高校サッカー全国クラス基準へ!

全国基準の強豪校コーチが直接指導!
C.F プラミーゴ小平(C.F Pulamigo)

U-12/U-15/U-18 選手募集


spot_img
spot_img