名将の影響力/清水商業「相手がどれだけ縦を切っても サイドは縦に仕掛け続ける」

相手がどれだけ縦を切っても縦へ

今回は静岡の強豪 清水商業(清水桜ヶ丘)の名将大滝監督についてのエピソードに注目。

名将と言われる監督ほど「負ける」ことへの感性が強いように感じます。

多くのプロ選手を輩出した環境の特徴として「縦に仕掛ける文化」という特徴も見受けられます。

サッカーの本質に気付かされる対談ですね。

ー 清水商業(清水桜が丘)の強さの秘訣とは

人間性はみんな変わる。人として良い意味で。

1年目ってめちゃくちゃ弱いんですよ清商。

でも、そういう選手達が3年になると自然と決勝とかに行けるくらいの選手に育つ。

何かあるんでしょうね。何かが分からないんですけど。

ー 大滝先生ってどんな先生でした?

「負けたらすぐに帰る。負けたチームは恥ずかしいからすぐに帰る。」とか言って。

シャワー浴びてないもんね。たぶん。

ー 清商あるあるとは

「縦に行けばカウンターは受けない」

相手がどれだけ縦を切ってきても縦に。

指示「縦いけー」しかないですね。サイド。

無理でしょ・・って思うけど、それをやり続けると縦を切られても抜ける時があるんですよ。

必ずサイドの中盤はそういう選手が育ちますね。

 前澤 甲気

【分析・研究者プロフィール】 
岩崎 勇一郎
現 国学院久我山高校サッカー部 指導者・選手スカウト / 元早稲田ユナイテッド監督(U-12・U-15・トップチーム) / 選手スカウトとしてFC琉球のJ2昇格(2018年)を経験。2020年からJFL FC大阪のプロ契約選手スカウト(関東エリア担当)へ就任 / 工学博士 / 指導者・選手・スカウト経験値から語れるゲーム分析がモットー

 ▶︎▶︎▶︎ 過去のゲーム分析バックナンバーを読む

【コーチアカデミー】
強豪高校の現場で学ぶコーチアカデミー開催中!Jリーグクラブの選手スカウト基準の育成を提案。集合知で共に全国高校サッカー選手権優勝を目指そう!

【早稲田ユナイテッドSNS】
・公式Twitter(URL
・公式Facebook(URL
・公式Instagram(URL

spot_img
spot_img